沿革

本校は明治17年に「如不及堂」として創立され、本年度(令和5年度)が創立139周年になります。 

旧 小野田中学校

明治17.4   粟屋活輔氏が厚狭郡厚西下津に私塾「如不及堂」を起こす。

明治26.4   粟屋活輔氏が中心となり、「有為学会」を設立する。

明治27.4    「興成義塾」を開校する。

明治36.9   校舎を現在地に移転し、「長門興風学校」と改称する。

明治39.9   中学校令による「私立興風中学校」が発足する。

大正 8.12   「興風中学校」と改称する。

昭和 4.7   「山口県興風中学校」と改称する。

昭和16.4    「私立興風中学校」が小野田市に移管され、「小野田市立興風中学校」と改称する。

昭和19.9    「小野田市立興風中学校」が山口県に移管され、「山口県立興風中学校」と改称する。

昭和23.4    「山口県立小野田高等学校」と改称する。

旧 小野田高等女学校

昭和19.4   「山口県立小野田女子商業学校」が開校される。

昭和21.4   「山口県立小野田高等女学校」と改称する。

昭和23.4   「山口県立小野田女子高等学校」と改称する。

昭和24.5   「山口県立小野田高等学校」として統合される。

山口県立小野田高等学校

昭和23.4    「山口県立興風中学校」から改称する。

昭和24.5    「山口県立小野田女子高等学校」と統合する。

昭和24.6   定時制課程普通科(夜間)を併置する。