学校管理下で発生した生徒のけがなどの災害に対して、医療費等が給付される制度です。
請求は、学校を通じて行います。該当する場合は速やかに保健室へ申し出てください。
学校管理下とは
授業・休憩時間・部活動・登下校・学校行事などの時間中を指します。
給付対象
初診から治療が終わるまでに、医療機関の窓口で1,500円以上を支払った場合。
※保険診療以外は支給されません。
申請様式
学校安全Web(日本スポーツ振興センター)から 該当する様式を印刷し、医療機関にご提出ください。
様式は、保健室でも受け取ることができます。
書類 | 内容 |
医療等の状況 (別紙3(1)) | 医療機関が傷病名、医療費等について説明するもの |
医療等の状況 (別紙3(3)) (柔道整復師) | 柔道整復師による施術料を証明するもの |
医療費等の状況 (別紙3(4)) (はり師・きゅう師用) | はり師・きゅう師による施術料を証明するもの |
治療用装具・生血明細書(別紙3(6)) | 治療の必要上、関節用装具、コルセット、サポーター等の治療装具を要した場合について、医師が証明するもの ※装具会社や医療機材店、医療機関の領収書のコピーが必要 |
調剤報酬明細書 | 医師の処方箋に基づき、保険薬局から調剤を受けた場合に、その料金について薬剤師が証明するもの |
その他、医療費が7000点(70,000円)以上の高額医療になった場合は、更に「高額療養状況の届」が必要になります。
詳しくは、保健室までお問い合わせください。