本校の進路指導の重点目標は、「1年生の時から、将来の自分の人生の在り方生き方について考えることにより、自分の進路に関心をもち、自分の進路は自分で切り拓いていく態度を養う」ことです。

そのため、本校では「総合的な学習・探究の時間」やロングホームルームを利用して、3年間を見通した計画的な進路指導を行っています。
また、自己の能力・適性を知るための各種調査や、模擬試験、進路への理解を深めるための進路講演会、大学や専門学校の先生による「出前講座」も実施しています。

さらに、「進路だより」の定期的な発行による適切な情報提供や個人面談等により、進路希望の実現に向けて万全の体制で臨んでいます。
進路指導計画
月 | 主な学校行事等 | 1学年 | 2学年 | 3学年 |
4 | 始業式 入学式 対面式 新体力テスト | スタディーサポート オリエンテーション 図書館指導 学習ガイダンス | オリエンテーション 課題テスト 課外開始 自己と社会を考える | 課題テスト 課外開始 全統マーク模試 |
5 | PTA総会 学年懇談 県高校総体 学びの時間(1年) | 中間考査 進路研究 文理コース説明会① | 中間考査 | 進路講演会 中間考査 |
6 | 県高校総体 文化祭準備 文化祭 県高校総文 学びの時間(1年) | 進路研究 | 出前講義 | 進研マーク摸試 小論文講演会 小論文模試 |
7 | クラスマッチ 野球応援 終業式 保護者懇談 | 期末考査 進研記述摸試 夏季課外(原則全員) | 期末考査 進研記述摸試 夏季課外 | 期末考査 進研記述摸試 前期課外 三者懇談 |
8 | 学校見学会 登校日 始業式 | 学習マラソン 全統記述摸試 課題テスト | 学習マラソン 全統記述摸試 課題テスト | 後期課外 全統マーク摸試 全統記述摸試 |
9 | 課外開始 進路講演会 進路研究 | 課外開始 小論文研究 小論文摸試 | 公務員試験開始(一部はこれ以前から) 共通テスト受験案内配布 就職試験開始 課外開始 進研マーク摸試 小論文摸試 | |
10 | 人づくり講演会 | 中間考査 文理コース説明会② 大学訪問事前指導 大学訪問 | 中間考査 | 共通テスト出願 中間考査 全統記述摸試 進研記述摸試 全統マーク摸試 大学別プレテスト |
11 | マラソン大会 | 大学訪問事後指導 進研記述模試 進路研究 | 進路講演会 進研記述模試 | 進研マーク模試 全統プレ共通テスト |
12 | 修学旅行(2年) 終業式 | 期末考査 小論文研究 | 期末考査 志望理由書作成指導 | 期末考査 三者懇談 共通テストファイナル摸試 |
1 | 始業式 大学入学共通テスト | 課題テスト 進研記述摸試 小論文摸試 中間考査 | 課題テスト 進研記述摸試 中間考査 | 大学入学共通テスト 共通テスト自己採点 三者懇談 国公立大個別試験出願 |
2 | 表彰式・卒業式予行 | 1年間のまとめ 学年末考査 | 進研共通テスト早期対策摸試 1年間のまとめ 学年末考査 | 国公立大前期日程試験 |
3 | 卒業式 クラスマッチ 終業式 | スタディーサポート 卒業生と語る会 | スタディーサポート 卒業生と語る会 | 前期日程合格発表 中期日程試験 後期日程試験 中期日程合格発表 後期日程合格発表 追加合格発表 |