卒業証明書、成績証明書、単位修得証明書、調査書等の発行を受け付けております。
本人確認書類
(保険証、運転免許証、学生証、パスポート、個人番号カード(通知カード不可)等)
※顔写真付きでない場合は2種類必要
手数料
(1通につき700円)
本人確認書類
(保険証、運転免許証、学生証、パスポート、個人番号カード(通知カード不可)等)
※顔写真付きでない場合は2種類必要
保護者と証明対象者との続柄を証明する書類
(住民票、戸籍抄本、母子手帳等)
手数料
(1通につき700円)
委任状(卒業生、代理人の自署によるもの)
代理人確認書類
(保険証、運転免許証、学生証、パスポート、個人番号カード(通知カード不可)等)
※顔写真付きでない場合は2種類必要
委任者の本人確認書類
(保険証、運転免許証、パスポート等)の写しを2種類
手数料
(1通につき700円)
※日中にご連絡がとれる電話番号を記入してください。
・本人確認書類
(保険証、運転免許証、学生証、パスポート等)の写しを2種類
・1通につき700円分の山口県収入証紙
(郵便小為替や現金書留も可)
・切手を貼った返信用封筒
(卒業証書のみは、定形長3号封筒。それ以外は、角2号封筒)
※1)返信用切手は、料金不足にならないようにお願いします。
※2)郵便料金が不明の場合、切手を多めに用意し、のり付けせずに同封してください。
余った切手はご返却します。
英文による証明書を希望される場合は、その旨を明記してください。
また、氏名欄には氏名とふりがなに続いてローマ字でも記入表記してください。
受付時間は、平日の8:25~16:55です。土日祝祭日の受付及び発行はできません。
証明書によっては、即日発行ができない場合がありますので、余裕をもって申し込んでください。(なるべく事前に御電話ください。)
送付された申請者本人であることを証明する書類等の写しは、証明書発行以外の目的に使用することはありません。
成績証明書は、学校教育施行規則第28条第2項の規定により、指導に関する記録の保存期間が5年間のため、卒業後5年を経過した場合、発行できません。
調査書は、卒業後5年を経過した場合は、発行できません。
単位修得証明書は、学籍に関する記録の保存期間が20年間であるため、卒業後20年を経過した場合、発行できません。
上記理由により発行できない旨の証明書は、無料で作成できますので、必要であれば申し込んでください。
調査書を発行する場合、交付申請書とは別に「調査書交付願」に、受験する大学・学部・学科・方式等を記入していただきます。
※「調査書交付願」は、本校窓口にあります。
※証明書交付申請書は、本校窓口にもありますので、来校時に記入できます。