小倉百人一首かるた部は、山口県初の競技かるた部として誕生しました。
本校在学中に競技かるた女性日本一である かるたクイーンに就かれた久保久美子先生に御指導いただきながら、全国大会での上位入賞を目指して、日々練習に励んでいます。
部訓は「かるたを通して人間性を磨く」です。
かるたの技術だけでなく、かるた普及活動などの地域貢献活動も積極的に行っています。
部員は、高校で初めてかるたをするという初心者がほとんどです。興味のある方は、ぜひ見学に来てください。
かるた交流会
大会後集合写真
県高校総文
36名
平日4日 16:00~18:00
土曜日 9:00~12:00
特別教室棟4階部室
武道場
和室
・山口県高校総文
[団体戦] 優勝
[上級の部] 準優勝(上田)
[上級(2段)の部] 優勝(大友)
[中級の部] 優勝(福田)
準優勝(松村)
第3位(森岡)
・山口県E級大会
準優勝(岡﨑、岡藤、溝上)
・全国高校選手権大会
[団体戦] 出場
[C級] 優勝(今吉)
第3位(永井)
第4位(長尾)
[D級] 第4位(青栁、西内結菜、西内結夏、明光院)
・全国高校総文
[団体戦] 出場(上田、大友、今吉、永井)
・全国競技かるた益田大会
[D級] 準優勝(江藤)
・中国大会山口県予選
[団体戦] 優勝(Aチーム)
第3位(Bチーム)
・中国大会出場
・全国競技かるた広島大会
[E級] 準優勝(上野)
・全国競技かるた山口大会
[D級] 準優勝(徳光)
[E級] 準優勝(伊藤)
第3位(山村)
・全国競技かるた益田大会
[D級] 準優勝(青栁)
・全国競技かるた岡山大会
[D級] 優勝(中重)
・山口県高校総文
[団体の部] 優勝
[上級の部] 準優勝(大友)
第3位(縄田)
[中級の部] 優勝(柘植)
第3位(永井)
[初級の部] 優勝(山本)
第3位(小濱)
・全国高校選手権大会
[団体戦] 出場
[C級] 準優勝(杉)
第4位(縄田)
[D級] 第4位(森岡)
・全国高校総文
[団体戦] 出場(大友、縄田、中重、杉、中村)
・小林杯(山口県D級選手権)
優勝(永井)
準優勝(上田)
・初段認定山口大会
優勝(藤永)
準優勝(小濱、髙嶋、西内結夏、西内結菜、明光院、江藤、徳光、野村、瓜生)
・中国大会山口県予選
[団体戦] 優勝(Aチーム)
準優勝(Bチーム)
・中国大会出場
・全国競技かるた山口大会
[D級] 第3位(上田)
[E級] 優勝(青栁)
第3位(岡田)
・全国競技かるた松山大会
[D級] 第3位(髙嶋)
・全国競技かるた大宰府大会
[C級] 第3位(上田)
・競技かるた初段認定山口大会
優勝(岡邉)
準優勝(嶋田)
・山陽小野田市芸術文化奨励賞
受賞(杉、青栁)
・初段認定山口大会
優勝(中村、縄田)
準優勝(重田、小杉、伊藤、上田)
・全日本選手権大会
出場(田中)
・山口県高校総文
[団体戦] 優勝(Aチーム)
準優勝(Bチーム)
[上級の部] 優勝(田中)
準優勝(藤野)
[中級の部] 優勝(渡部)
準優勝(末冨)
第3位(杉)
[初級の部] 優勝(高村)
・全国高校選手権大会
[団体戦] 出場
[A級] 準優勝(田中)
[B級] 第3位(藤野)
・全国高校総文
[団体戦] ベスト16(田中、藤野、渡部、末冨、杉)
・美ら海おきなわ文化祭2022小倉百人一首かるた全国大会
[団体戦] 出場(田中)
・小林杯(山口県D級選手権)
優勝(重田)
第3位(穐本、杉)
・初段認定山口大会
優勝(今吉)
準優勝(永井、柘植、大友、上田、内畠、長尾)
・中国大会山口県予選
[団体戦] 優勝(Aチーム)
準優勝(Bチーム)
・中国大会出場
・全国競技かるた岡山大会
[D級] 第3位(杉、中村、大友)
・初段認定大会
準優勝(篠原、福田、松村、森岡、皆本)
・競技かるた山口県大会
[AB級] 優勝(田中)
準優勝(藤野)
[C級] 第3位(重田、大友)
[D級] 優勝(今吉、長尾)
準優勝(縄田)
第3位(中重、伊藤)
・全国競技かるた松山大会
[A級] 準優勝(田中)
・栄光のメダル受賞(田中)