広げよ 可能性の地図、定めよ 羅針盤
~多様な社会を主体的に生き抜く力を身につけるために~
平成7年1月に定められた、本校教育のキャッチフレーズです。
計画的・効果的なキャリア教育を推進するとともに、地域の関係機関等と連携・協働した教育活動を通して、確かな学力と豊かな人間性を培い、知的好奇心や探究心をもって未来を切り拓き、他者と協働しながら主体的に地域・社会に貢献できる人材を育成します。
クラデュエーション・ポリシー
Ⅰ 豊かな人間性や社会性を備え、自らの意思で未来を切り拓く高い志を育成します。
Ⅱ 学ぶ喜びを知り、基礎・基本の上に幅広い応用力を培い、自ら伸びようとする意欲を育成します。
Ⅲ 勉学やスポーツ・文化活動等を通して心身ともに成長し、他者を思いやり、将来社会に貢献できる人材を育成します。
カリキュラム・ポリシー
Ⅰ 授業改善やICTの積極的活用を推進し、主体的に学ぶ態度や思考力、判断力、表現力等の育成に取り組みます。
Ⅱ 英語の少人数指導、朝額や進学課外の実施により学習の向上に取り組みます。
Ⅲ 45分7限授業を展開し、一人ひとりの進路実現に必要な科目が履修できるカリキュラムを編成しています。
Ⅳ 主体的に進路目標を決定し、それを実現できるように3年間を見通した計画的なキャリア教育を推進します。
Ⅴ 魅力ある学校行事や活発な部活動を通して、他者を思いやる心や協調性など人間的な成長を支援します。
Ⅵ 探究活動や積極的な地域連携活動により、社会性や自己有用感を育て、郷土に愛着と誇りをもち、社会に貢献できる人材の育成に取り組みます。
Ⅶ 健康教育を推進し、自らの心と身体を大切にして、健康や安全に留意しながら活力ある生活を送る態度を育てます。
アドミッション・ポリシー
Ⅰ 基本的な生活習慣を身に付け、活力あふれる生徒を募集します。
Ⅱ 学習に対する基礎・基本がしっかりと定着しており、自ら考え・学び・創造する意欲的な態度をもつ生徒を募集します。
Ⅲ 豊かな人間性を備え、他者を思いやる心をもち、何事にも積極的に取り組む生徒を募集します。
Ⅰ 「確かな学力の育成」
(授業改善・授業力向上により主体的に学ぶ意欲の喚起、ICTの効果的な活用)
Ⅱ 「豊かな人間性の育成」
(思いやりの心の醸成、学校行事の充実、部活動の活性化)
Ⅲ 「地域から信頼される学校づくり」
(地域連携活動の推進、生徒の志を高め進学実績の向上)
雲外蒼天